りんの田舎暮らし|やらせ確定の理由はりんがついた6つの嘘!

りんの田舎暮らし|やらせ確定の理由はりんがついた6つの嘘!
スポンサーリンク

チャンネル登録者数50万人を突破した人気YouTuber「りんの田舎暮らし」。
田舎での貧乏生活とそこににつかわしく無い美貌のりんさんとのギャップにハマる人が続出するこちらのチャンネル。

しかし当初からずっと言われてきたのが「やらせ」疑惑。

りんさんと言えば貧困女子で全て1人でやっているという設定。
しかし最初の動画投稿から初めてとは思えないクオリティ。

こちらではりんさんの嘘という形で、りんの田舎暮らしのやらせ疑惑を紐解いていきます。

どうぞご覧ください!

目次

りんの田舎暮らしがやらせである6つの嘘

りんの嘘①そもそも貧困設定が嘘

YouTubeより

まず最初の嘘として取り上げたいのが『貧困女子』設定

当初はそれでもあまりお金ないんだろうなぁということは言えたと思うのですが、現在のチャンネル登録者数50万人超え!
どうしたって無理があります。

本人はYouTubeの広告収入が16万円としていますが、紐解くと5,000万円ほど稼いでいるよう!

これを知ると毛玉だらけのカットソーもしらけて見えますね。(そもそも毛玉はとって欲しい・・・)

りんの嘘②専属カメラマンが2人いる!1人で全部やってるは嘘

りんの田舎暮らしの当初の設定は全て1人でやっているというもの。

カメラマンいるでしょ!という質問に対しても全て自分でやっていますという回答のみ。

そんなりんさんですが動画内であっさりとカミングアウトしました。

それが4月21日に公開された「【緊急動画】村関係者の嘘を公開しました。村八分を隠蔽する加害者グループの嘘。」。(現在は削除されています)

Aと二人が嫌だったのでいつも同行してくださる方、
私二人カメラマンさんがいて男性と女性が一人ずついるんですけどAと会う時・・・
AとBとも会う時は必ず守って貰うという意味で男性カメラマンを必ず同行させていたんですね。

今大事なこと言いましたよね?と耳を疑ったこちらの内容。

NEWSポストセブンのインタビューの音声をあげたものの中でさらっとカメラマンが2人いるということをカミングアウト。

もうここまでくると最初の設定なんてどうでもよくなっている感じですねw

スポンサーリンク

りんの嘘③最初からバックに支援者がいた

りんが事務所に所属していたとされるのは2021年9月のUUUMとの契約が最初だと思われています。

今年の3月1日時点では退所したことが明らかになっています。

3月1日までに、大手YouTuber事務所・UUUMのウェブサイトから4組のYouTuberが削除されたことが判明しました。
新たに4組のクリエイターが退所か

今回削除されたのは「brother4 channel」(登録者数48万人)、「りんの田舎暮らし」(同48万人)、「くうしば」(同28万人)、「あみにーちゃんねる」(同23万人)の4組。

ユーチュラより

UUUMに所属していたのは2021年9月から2023年2月までの1年半という短い期間ということになります。

それ以外はあくまで1人で個人でと主張してきたりんさんですが、例の騒動で最初からバックアップがあったことが発覚しました。

それが2021年11月20日にあげられたYouTuberスーパーナブラさんのインスタグラム

ここではりんさんへの嫌がらせのが告発されており、どういった経緯で鶴居村へ移住したかも書かれています。

カメラマン=ナブラのマグロ釣り仲間でりんちゃんのエステ店が再起するまで見守ろうと経営者が集まった会のメンバー。
鶴居村で住居を借りるには所得証明が必要でマグロ釣りメンバーが営む会社の中からりんちゃんがバイト先として選んだ会社の代表。

んん?大事なことがここでもさらっと書かれていますね。

りんの嘘②でカメラマンがいることはご紹介しましたが、ここでカメラマンさんの新たな情報が3つ!

1・YouTuberナブラさんのお知り合い。
2・りんさんのエステ店が倒産し助けるため経営者。
3・バイト先の会社の代表

さらに4月21日のNEWSポストセブンにもこのように書かれています。

鶴居村には不動産屋がありません。なので、家を借りるときにYouTuberの繋がりで地元の方を紹介していただいたんです。地元の青年会に所属している方で、代々その地域に住んでいることもあり、地元で顔が利き、役場にも影響力のある方でした。

NEWSポストセブンより

移住するタイミング=YouTubeスタートのタイミングですでに他のYouTuberとのコミニュティがあり、さらにそれを支援する人がいたということになりますね。

スポンサーリンク

りんの嘘④スーパーナブラの存在

4つ目の嘘は③でも取り上げたスーパーナブラさんの存在です。

りんさんとナブラさんは以前からの知り合いのようで2020年12月11日のインスタグラムでは以下のように紹介。

まだ若いですが
わたしの映像の師匠でもあります!

りんさんが名古屋から鶴居村へ行く、鶴居村から知床に移る時も全てナブラさんのサポートがあったとしています。
現役YouTuberかつ経営者のサポートがあるというのは違ってきますよね?

さらにインスタの中では次のワードも

りんさんを支援する大企業

この大企業が一体どこを指しているのかは分かりませんが、りんさんが1人で細々とスタートしたYouTuber出ないことはお分かりいただけると思います。

スポンサーリンク

りんの嘘⑤TVでの発言が素人!

YouTubeより

りんの嘘の5つ目が2022年9月20日に放送された『踊る!さんま御殿!』にりんさんが登場。
『人生激変!都会を離れた芸能人が移住生活の(秘)本音を告白!』と題して田舎暮らしのリアルを暴露するというものの

この時りんさんは番組内での発言で炎上してしまうこととなります。その発言がこちらの2つ。

・知床のクマは優しい。
・キツネを抱っこしたこともある。

うーん。不思議ちゃん発言・・・。
そして何よりも自然の中で暮らしにしてはあまりにも無知識。

この、皆さんが口を揃えて「危ない」と話す”エキノコックス”とは、主にキタキツネを媒介として人の口から体内に侵入し、幼虫となって肝臓などに寄生する病原体で、10年ほどの時間が経たないと発病が発覚しないことから、大変危ない病気であると考えられています。

niftyニュースより

野生の動物との関わりも今までありませんし、さんまさんの「くまとか遭遇するでしょ?」の問いかけに咄嗟に出た回答がこちらなのです。

くまに関しては遭遇するしないは運だとしても、キツネはなつくなつかない以前に病原菌の問題があり非常に危険です。
無知であっても万が一真似をしようとする人が現れるような発言は控えて欲しいと思います。

スポンサーリンク

りんの嘘⑥本来釣れないものが釣れた

りんの嘘の5つ目までは設定上のものですが、りんさんは動画内でも墓穴をほってしまいます。

YouTubeより

それが2021年2月19日に公開された「釣り車中泊 港にイカを落として〇〇!貧困女子りんの田舎暮らし 名古屋車上生活編」でのこと。

動画内の伊勢海老

なんとりんさんはいかで伊勢海老を釣ってしまいます。
これに対して釣りに詳しい人からはここでは絶対に釣れない!と猛反論!

実際に名古屋港で伊勢海老が釣れるか釣れないかでいうと、全国の伊勢海老漁獲量2位の三重県と同じ伊勢湾なので「伊勢海老が釣れた!」ということはあるようなのですが、りんさんのいた場所は釣れない!と断言できる場所で行ってしまったよう。

そして何よりも伊勢海老釣り自体が密漁防止のため細かくルールが設定されているもの。

具体的には・・・
〇禁猟期間が設けられている。
〇共同漁業権内では禁止
〇釣り方の指定あり
〇サイズの指定あり

動画では伊勢海老が釣れた後については触れられていません。
それを動画としてアップしてしまう当たり、この伊勢海老が偶然釣れたのではない=やらせであるということを物語っているのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

りんの田舎暮らしがやらせな理由についてお伝えしました。

当初の設定に対して「嘘なのでは?」ということに頑なに否定していたりんさん。
しかしどんどん出てくる嘘で取り繕えなくなってきてしまっていますね。
根本的な設定の嘘やその後もTVや動画などでも少しずつボロが出てきてしまっています。

今年の夏にはYouTubeを辞めることも宣言していますが、それまでにまだ一波乱はありそうな予感をさせてくれるりんさん。
次はどういった嘘を見せてくれるのでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次