日本男子バレーパリ五輪の出場条件は?ワールドカップ日程&全結果も!

スポンサーリンク

アジア大会など各スポーツ界が来年に迫ったパリオリンピックに向け予選や選考会のニュースを度々聞くようになってきました。前回の東京大会から時が経つのは早いなぁと感じます。

今回のオリンピックの注目はなんといっても男子バレーボール!

バレーボールというと女子のイメージが強く、男子は長らく冬の時代を過ごしてきました。
実際に2020年の東京大会は開催国枠として出場したものの、2012年ロンドン大会、2016年リオデジャネイロ大会と2大会連続出場を逃していました。

そんな男子がついに世界で結果を残すまでに!
今年のネーションズカップでは初の銅メダル、アジア大会でも優勝と勢いがあります。

そんな男子バレーボールが2024年のパリオリンピックに参加するため乗り越えるものはなんなのか?
こちらではオリンピック出場の条件について詳しくお伝えいたします。
どうぞご覧ください!

スポンサーリンク
目次

男子バレーボールのパリオリンピック出場の条件とは?

オリンピックに出れるのは12カ国のみ

フジテレビより

2024年に開催されるパリオリンピック。

そこに出場できるのはわずか12カ国のみです。

さらにそのうちの1枠は開催国枠となりフランスの出場が決定しています。

残りの11枠をかけて各国が戦うこととなります。

スポンサーリンク

出場はワールドカップ予選&世界ランキングで決定!

日刊スポーツより

残りのオリンピック出場国は以下で決定します。

・9月に開催されるオリンピック予選で各グループ上位の2カ国
・2024年6月発表の世界ランキング

最終のチャンスは来年の6月までありますが、オリンピックで結果を残すためにもオリンピック予選で勝ち上がることが非常に重要になってきます。

9月30日に開幕するワールドカップについて詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

男子バレー日本代表がパリ五輪の切符を手に入れるには?

9月30日から開催される『ワールドカップバレー』はあくまで予選会

はじめにお伝えしたいのが

9月30日から10月8日に開催される『ワールドカップバレー2023』ですが、こちらはあくまでパリオリンピックの予選会になります。

なぜだか日本だけ盛り上げるためなのか『ワールドカップ』としていますが、FIVB(国際バレボール連盟)のHPを見ても「ROAD TO PARIS VOLLEYBALL QUALIFIER POOL ○(グループ名)」となっています。

なぜか「ワールドカップバレー2023」となっていますが実際に順位決めは各グループ内のみで結晶などは行われません。

スポンサーリンク

予選会でのパリ五輪出場の条件は?

SWSより

予選会に出場するためにも条件があります。

それが2022年10月17日時点の開催国(フランス)を除く世界ランキング上位24カ国

この24カ国を3つのグループにわけ、開催地3カ国(ブラジル・日本・中国)で各グループ8カ国総当たりでの予選が開催されます。

この予選会で各グループ上位2位に入るとオリンピックの出場権獲得!ということになります。

※話が戻りますが、ワールドカップではなくあくまで予選会なのでグループで上位2位を決めるだけでその後の順位決定戦などはありません。

スポンサーリンク

日本の対戦相手はこの7カ国。世界ランキングをチェック

月刊バレーボールより

日本がパリ五輪をかけて戦う相手はこちら!

世界ランキング
アメリカ2位
日本5位
スロベニア8位
セルビア9位
トルコ13位
チュニジア18位
エジプト23位
フィンランド28位

日本は直近の世界大会の戦績で評価が高くなっているため世界ランキングは5位となっています。
同じグループで戦うライバルで世界ランキングが上にいるのはアメリカのみということになります。

女子はトルコ・ブラジルといった明らかに格上という2チーム立ちはだかり予選では出場権を獲得できませんでした。
その分今回の組み合わせは男子は期待が出来そうですね!

ちなみに直近の日本VSアメリカは2022年のネーションズカップ。
日本はフルセットで惜敗。
今回の予選ではこの時の借りを返して是非とも首位でオリンピック出場を決めて欲しいと思います!

スポンサーリンク

パリ五輪予選の日本の対戦スケジュール

9/30(土) 日本 vs フィンランド 3-2⚪︎
10/1(日) 日本 vs エジプト 2-3⚫︎
10/3(火) 日本 vs チュニジア 3-0⚪︎
10/4(水) 日本 vs トルコ 3-0⚪︎
10/6(金) 日本 vs セルビア 3-0⚪︎
10/7(土) 日本 vs スロベニア 3-0⚪︎
10/8(日) 日本 vs アメリカ

スポンサーリンク

パリ五輪予選会の全結果はこちら

スクロールできます
アメリカ日本スロベニアセルビアトルコチュニジアエジプトフィンランド順位
アメリカ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎1
日本×⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎×⚪︎2
スロベニア××⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎3
セルビア××××⚪︎⚪︎⚪︎5
トルコ×××⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎4
チュニジア×××××××8
エジプト×⚪︎×××⚪︎×7
フィンランド×××××⚪︎⚪︎6
※試合結果ごとに更新していきます。

ついに開幕したバレーボール男子のパリ五輪予選。

初戦のフィンランド戦は苦しむ時間帯もあったもののフルセットで勝利。
高橋藍選手の「後ろ向きスパイク」など見せ場もありました。

2戦目のエジプト戦もまたしてもフルセット。こちらは2セット先取したにも関わらず敗れてしまいました。
世界ランク下位のチームに苦戦を強いられていますね。

3戦目&4戦目&5戦目&6戦目をでストレートで勝利!

この結果を受けてオリンピックの出場権を獲得しました!!!
おめでとう龍神NIPPON!

最終戦のアメリカは負けてしまいましたが、これはオリンピックの課題として前向きに捉えたいと思います。

男子バレー日本代表が五輪出場はほぼ確定な理由

Yahoo!ニュースより

男子バレーボール日本代表ですが

現時点で2024年のパリオリンピックの出場がほぼ確定しています。

なんで?と思う方もいると思いますが、それは日本代表が積み上げてきた世界ランキングにあります。

今回の予選会では6カ国の出場が決定します。

その後残り5枠が決定されるのが2024年6月24日FIVBの世界ランキング発表です。

このタイミングで選ばれる条件はこちらの2つ

・予選で出場権を獲得した国がない大陸の国
・出場権を獲得していない国

男子バレーボールはアジアNo. 1。
他の予選組を見てもアジア大陸で予選会を突破できそうな国はありません。

さらに日本は2023ネーションズリーグ3位、アジア大会は優勝と波に乗っています。
アジアの中で世界ランキング1位であることは確実な状況です。

スポンサーリンク

まとめ

男子のバレーボール日本代表が2024年に開催されるパリオリンピックに出場する条件についてお伝えいたしました。

男子バレーは開催国枠で前回の東京大会は出場したものの、2016年のブラジル・リオで開催されたオリンピックは出場権を逃しています。
長い間低迷期と呼ばれ苦しむ時代を乗り越え、国際大会でも結果を残せるようになった日本!

現時点でほぼ出場は確定しているものの9月30日からの予選会でしっかりと自分たちの手で勝ち取ってほしいですね!
そして日本のファンに男子バレーボールの面白さを再発見してもらえればと思います!

若きイケメンエース候補の高橋慶帆選手についてはこちら↓↓↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次